オリジナルサウンドトラック試聴動画公開!
4/30(水)発売「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray上巻特典、Mカード収録のオリジナルサウンドトラック試聴動画を公開!
収録曲詳細は
5/28(水)発売 Blu-ray下巻特典Mカード収録、朗読試聴動画を公開!
5/28(水)発売「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray下巻特典、Mカード収録の朗読試聴動画を公開!
『花は咲く、修羅の如く』スペシャルイベント すもももももももものうち 開催概要
SMGラジオ#14公開!
SMGラジオ#13公開!
キャストより最終話を記念したコメントが到着!
キャストより最終話を記念したコメントが到着しました。
春山花奈役 藤寺美徳
花奈ちゃんが自分の声を思いを伝える姿に、ストーリーを追えば追うほど共感して心をたくさん動かされていました。
キャストの皆さんもスタッフの皆さんも作品愛に溢れていて、収録では学びがたくさんあり、花奈ちゃんと過ごした時間は大切な宝物です。
作品を楽しんでくださった皆さま、本当にありがとうございます。
声優として今作に携わらせていただき光栄で幸せですし、
まだまだ始まったばかりの彼女たちの青春をまた一緒に歩めることを楽しみにしています。
薄頼瑞希役 島袋美由利
アニメ「花修羅」、ご視聴くださりありがとうございました!
現場は、スタッフさんやキャストの皆様も、穏やかさの中に花修羅への愛を、表現への愛を燃やしている方ばかりで、そんな方達のなかで瑞希の声として作品に関わることができて幸せでした。
これから先も花修羅が、あなたの決意や覚悟、好きの気持ちを後押ししてくれる作品であり続けますように。
アニメはここで一区切りですが、原作はまだまだ続いています。
これからも一緒に花修羅を楽しんでいきましょう!
夏江杏役 和泉風花
部活に熱く真っ直ぐなみんなが眩しくて羨ましくて、作品が持つ力に引っ張られて私自身も青春をするように現場に向かっていたような気がします。
自分の弱さや壁にぶつかっても、考え、努力し、進んでいく杏ちゃんたち。声を扱う者としてもたくさんの勇気や自信をもらえた作品でした。
皆さんの中にも、花修羅アニメの何かが心に残って、どこかで皆さんの背中を押せるような作品になっていたらいいなと思います。
またこの作品をお届け出来たらこの上ない幸せだな…
とにもかくにも!全12話ご視聴ありがとうございました!
冬賀萩大役 千葉翔也
冬賀の物作りにおける精神に非常に共感していたので、彼のこだわりが伝わっていたら幸いです。
正しい読みの上で成り立つ、朗読やナレーション。更に人に伝える心意気が必要です。
才能や感性なども優しく突きつけてくる本作はとても魅力的でした。
音楽と映像も最後まで叙情的で最高のアニメーション!
抑揚や言葉の切り方、1秒毎に微妙に意味合いが変わってしまうものなんです。それは競技以外のシーンも本来同じで。
大まかな印象や雰囲気で終わらず、役作りと声の出力の面でもかなり細部に丁寧にこだわっていた作品だと思います。
果敢に突き詰め続けた放送部のキャストの皆さんには特にリスペクトを。息遣いが聴こえてきてどの子も大好きになりました。
ここからという所で終わってしまったので、ぜひ続編が制作されることを心から願っています!
秋山松雪役 山下誠一郎
「花修羅は今の自分にこそ必要な作品でした」
そう語るのは、秋山松雪役の山下誠一郎さん。本作の出演を機に改めて声や読み・芝居について考え、
改めて自身と向き合うことが出来たと言います。
演じる松雪は勿論、色々な人から影響を受けて成長してゆく花奈に自分を重ねることもあったようです。
放送部という新鮮な題材ながら回を増すごとに反響が広がった花修羅。
山下さんは「アニメは一区切りつきましたが、原作は大好評連載中なので今後も目が離せない。これまで応援してくださった皆様に感謝申し上げます」と語っています。
整井良子役 安野希世乃
最終回の放送とほぼ同時くらいに、桜の花が咲き始めました。
2025年1月新番として3ヶ月間、みなさまにお付き合い頂いた濃密な時間。
柔らかく、時に激しく熱を持って交わされた言葉たちは、今も私の心の奥底に反響しています。
花修羅から受け取ったこの胸のさざめきは、多分一生鳴り止まないのだろうな。
春。新しい季節の旅立ちに、みなさまの心にも、彼女たちの想いのひとひらが残した波紋が広がってゆきますように。
それでは、また、
箱山瀬太郎役 坂泰斗
改めまして、アニメ「花は咲く、修羅の如く」最終回までご視聴頂き本当にありがとうございます。
声優という職業をしている者として、作中でキャラクター達がぶつかる問題は痛い程共感できました。
その中でも瀬太郎には本当に共感でき、とてもフラットな気持ちで演じる事が出来ていたなと感じています。
収録中の雰囲気もとても素敵で、役者やスタッフさんたち全員が、作品をよくしようと妥協せずに取り組んでいて、毎週収録に行く事が楽しみで仕方ない現場でした。
だからこそ、見て下さった皆様にも「声の持つ力」を確かにお伝え出来る作品になったなと放送を見て改めて感じました。
一旦は最終回を迎えたわけですが、Nコンはいよいよこれから。また瀬太郎としてマイク前に立つ事が出来ることを心から楽しみにしています。
アニメイトタイムズにてキャストインタビュー公開中! ※3/31更新
メディア情報 ※3/31更新
雑誌掲載
「TVガイドVOICESTARS vol.32」
発売日:12月20日(金)
内容:千葉翔也×山下誠一郎 インタビュー&撮りおろし掲載
「ニュータイプ2025年2月号」
発売日:1月9日(木)
内容:原作:武田綾乃 × 漫画:むっしゅ 対談インタビュー掲載/描き下ろしピンナップ
「アニメージュ2月号」
発売日:1月9日(木)
内容:藤寺美徳×島袋美由利×和泉風花 インタビュー&撮りおろし掲載/描き下ろしピンナップ
「YOUTH TIME JAPAN 1月号」
内容:藤寺美徳 インタビュー掲載/表紙掲載
※全国2,022校の高校にて配布
「メガミマガジン3月号」
発売日:1月30日(木)
内容:描き下ろしピンナップ
「ニュータイプ2025年3月号」
発売日:2月10日(月)
内容:藤寺美徳・島袋美由利インタビュー&撮りおろし掲載/描き下ろしピンナップ
「アニメージュ3月号」
発売日:2月10日(月)
内容:藤寺美徳×島袋美由利×和泉風花 インタビュー&撮りおろし掲載/描き下ろしピンナップ
「メガミマガジン4月号」 new!
発売日:2月28日(金)
内容:描き下ろしピンナップ
「メガミマガジン5月号」 new!
発売日:3月28日(金)
内容:描き下ろしピンナップ
WEB
アニメージュプラス
『花は咲く、修羅の如く』藤寺美徳の朗読を和泉風花がベタ褒め!
https://animageplus.jp/articles/detail/62083
ラジオ出演
「坂上みきのエンタメgo!go!」
日時:1/13(月)~1/16(木) 8:50-9:00
放送局:ラジオ日本
出演:藤寺美徳・島袋美由利
番組HP:https://www.ntv.co.jp/event-radio/
テレビ出演
日本テレビ「news every.」
日時:2/10(月) 午後3:50~
放送局:日本テレビ ※一部地域除く
出演:藤寺美徳
番組HP:https://www.ntv.co.jp/every/
日本テレビ「超無敵クラス」
日時:2/23(日) ひる12時45分~14時00分
放送局:日本テレビ
出演:藤寺美徳
番組HP:https://www.ntv.co.jp/mutekiclass/
スタッフからの最終話記念イラスト公開!
アニメスタッフより、最終話放送を記念したイラストが到着しました!
ぜひご覧ください。
監督:宇和野歩
キャラクターデザイン:相音光
総作画監督:滝本賢児
作画監督:壽恵理子
原画:髙田愛華
演出:長島広季
2Dワークス:長野新平
設定制作:星彗斗
SMGラジオ#12公開!
『花は咲く、修羅の如く』POP UP SHOP in ジーストア開催決定!
『花は咲く、修羅の如く』のPOP-UP SHOP in ジーストアの開催が決定いたしました!
東京、大阪、名古屋と順次開催いたします!
【開催期間】
・東京:4月5日(土)~4月20日(日)
・大阪:4月26日(土)~5月6日(火)
・名古屋:5月17日(土)~5月25日(日)
猫を抱きかかえた可愛い描き下ろしイラストや、動物と戯れる可愛い描き起こしデフォルメイラストを使用したジーストア先行発売のグッズが店頭に並びます♪
購入特典もご用意しておりますのでぜひご来店をお待ちしております!
▼詳細はこちら
https://www.geestore.com/geenet/event/14418.html
第12話『花奈と修羅』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」より、和モダン衣装の新規描き下ろしイラストを使用したオンラインくじがくじ引き堂に登場!
花奈たちが華やかな和モダン衣装に身を包んだ新規描き下ろしイラストを使用したオンラインくじがくじ引き堂に登場!
インパクト抜群の特大布ポスターをはじめ、アクリルスタンドフィギュア、缶バッジなど豪華な賞品をご用意しております。
「花は咲く、修羅の如く」オンラインくじ 概要
販売期間:2025年3月27日(木)12:00~2025年4月24日(木)11:59
販売価格:1回 770円(税込) ※別途発送手数料が掛かります。
購入ページ:https://kujibikido.com/lp/hanashura-anime/
<賞品ラインナップ>

S賞:選べる特大布ポスター(全4種)
A賞:選べるA3クリアポスター(全4種)
B賞:アクリルスタンドフィギュア(全4種)
C賞:アクリルキーホルダー(全8種)
D賞:缶バッジ(全12種)
おまけ賞(10連購入特典):ミニブロマイド(全4種)
また、期間中に“リポストキャンペーン”として、くじ引き堂のX公式アカウントをリポストすると、抽選で3名様に「D賞 缶バッジ全12種セット」をプレゼント。
ぜひお見逃しなく!
SMGラジオ#11公開!
YouTubeでの第1話期間限定無料公開がスタート!
YouTubeにて第1話「花奈と瑞希」の期間限定無料公開がスタートしました!
この機会にぜひご覧ください。
公開期間
3/14(金)19:00~3/28(金)18:59
公開URL
日本テレビでの第11話・第12話放送日時変更のお知らせ
日本テレビでの第11話・第12話放送に関しまして、
番組編成の都合により日時を以下の通り変更いたします。
■変更前
3/18(火)25:35~ 第11話放送
3/25(火)25:35~ 第12話放送
■変更後
3/18(火) 放送休止
3/25(火)25:35~ 第11話放送
3/25(火)26:05~ 第12話放送
なお、以下の放送局では通常通り第11話を放送いたします。
■BS日テレ、チバテレ、テレ玉、tvk
3/19(水)23:30~
■サンテレビ、KBS京都
3/19(水)24:00~
■AT-X
3/20(木)23:30~ ほか
Hulu,U-NEXT,アニメ放題では3/19(水)23:30〜地上波同時配信となります。
LINE STOREに『花は咲く、修羅の如く』のスタンプ・着せかえが登場!
第11話『仲間と家族』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
SMGラジオ#10公開!
第10話『橘と覚悟』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
AnimeJapan2025への出展&ステージ開催決定!
3月22日(土)23日(日)の2日間にわたって東京ビッグサイトで開催される世界最大級のアニメイベント『AnimeJapan2025』に「花は咲く、修羅の如く」の出展が決定しました!
キングレコードブースと日本テレビ×VAPブースでの出展となります。
ご来場お待ちしております♪
キングレコードブース
「花は咲く、修羅の如く」AnimeJapanスペシャルステージ
日時:3月23日(日)12:10~12:45
場所:キングレコードブース(東京ビッグサイト)
出演:藤寺美徳/島袋美由利/安野希世乃/坂泰斗
ブース特設サイト:https://king-cr.jp/animejapan/
日本テレビ×VAPブース
「花は咲く、修羅の如く」放送最終回直前ステージ
日時:3月23日(日)13:20~13:50
場所:日本テレビ×VAPブース(東京ビッグサイト)
出演:藤寺美徳/安野希世乃/坂泰斗
AnimeJapan2025の情報はこちら
https://www.anime-japan.jp/
「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray早期予約キャンペーン ※期間延長が決定!(3/4更新)
好評につき、TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray早期予約特典の受付期間が【3月23日(日)まで】延長決定!
期間中、対象店舗にてBlu-ray上巻【初回限定版】をご予約頂くと、
瑞希のパーカーを羽織る花奈と、嬉しそうに笑う瑞希との微笑ましい先輩後輩の2人が描かれたミニ色紙を商品お渡し時にもれなくプレゼント!
また、法人別購入特典のデザインも解禁となりましたので、ぜひチェックしてください!
早期予約特典
描き下ろしミニ色紙(約182mm×212mm予定)
<早期予約対象店舗>
●アニメイト全店(※アニメイト通販含む)
●amazon.co.jp
●ゲーマーズ全店(※ゲーマーズオンラインショップ含む)
●HMV
●ソフマップ・アニメガ(一部店舗除く)
●amiami(オンラインショップ)
●とらのあな(通販含む/池袋店はご予約のみの場合あり)
●楽天ブックス
●Joshinディスクピア(Joshin webショップ 含む)
●キンクリ堂
(予定)
<早期予約受付期間>
2025年1月5日(日)~2025年3月23日(日)
※受付期間後は特典がなくなり次第終了となります。
<対象商品>
2025年4月30日(水)発売
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray上巻(KIXA-90996)
¥20,900 (税抜価格¥19,000)
パッケージ情報詳細はこちら
SMGラジオ#09公開!
第9話『お揃いとすれ違い』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
アニメイト通販の「くじメイト」に、TVアニメ『花は咲く、修羅の如く』のオンラインくじが登場!
アニメイト通販の「くじメイト」に、TVアニメ『花は咲く、修羅の如く』のオンラインくじが登場です。
景品デザインには今回の「くじメイト」のために描き下ろしたイラストも登場!
シミラールックコーデの花奈&瑞希の可愛いイラストは必見です!
作品の魅力がたくさん詰まった【TVアニメ『花は咲く、修羅の如く』くじメイト】をお見逃しなく!
景品ラインナップ
《A賞》B2タペストリー(全1種)
《B賞》アクリルスタンド(全2種からランダム)
《C賞》トートバッグ (全1種)
《D賞》スナップフォト風アクリルキーホルダー(全8種からランダム)
《E賞》BIG缶バッジ(全8種からランダム)
さらに!1度のお会計で合計10回ご購入毎に、【特製ミニカード(全3種)】をランダムで1枚プレゼント!
開催期間:2025年2月28日(金)12:00~2025年3月23日(日)23:59まで
https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/3065629/
SMGラジオ#08公開!
第8話『満足と未完成』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
『NAVITIME』アプリに『TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」』の着せ替えが登場!
SMGラジオ#07公開!
花は咲く、修羅の如く×未来屋書店 POP UP SHOP開催決定
『きつねちゃんとパンケーキ』読み聞かせ動画を公開!
第7話『姉と弟』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
SMGラジオ#06公開!
ニコニコ生放送にて一挙放送の実施決定!
第6話『原稿とパンケーキ』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
ABEMAにて一挙放送の実施決定!
SMGラジオ#05公開!
全国625校の高校にて校内放送実施決定! ※1/31更新
全国625校の高校にて校内放送の実施が決定しました!
以下4名から高校生へのメッセージが1/10(金)~1/31(金)の期間で放送されます。
①春山花奈
②薄頼瑞希
③藤寺美徳さん(花奈役)
④島袋美由利さん(瑞希役)
音声はYouTubeでも公開中!
第5話『アオハルと雨傘』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
SMGラジオ#04公開!
第4話『初めてと友達』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
SMGラジオ#03公開!
第3話『夢とお泊まり』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
SMGラジオ#02公開!
『カモメくんのしんかいりょこう』読み聞かせ動画を公開!
第2話『好きと才能』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
ノンクレジットオープニング&エンディング映像先行公開!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」のノンクレジットオープニング映像&エンディング映像を先行公開!いよいよ本日深夜放送です!ぜひ楽しみにお待ちください!
ノンクレジットオープニング
ノンクレジットエンディング
#花修羅アニメ 感想投稿キャンペーン開催!
1月7日(火)深夜より放送開始となるTVアニメ「花は咲く、修羅の如く」をご覧いただいた感想を、Xにて投稿いただいた方の中から毎週抽選で3名様に各話放送のキャストサイン入り台本をプレゼント!ぜひご参加ください!
応募方法
1)@hanashura_PRをフォロー
2)放送の感想を、ハッシュタグ #花修羅アニメ をつけて投稿。
公式Xにて投稿された応募用場面写真を使用しての投稿もOKです!
応募期間
キャンペーン開始ポスト投稿後~毎週月曜23:59まで
プレゼント内容
キャストサイン入り台本 各話3名様
※キャストは話数ごとに異なります。詳しくは公式Xをご確認ください。
<当選のご連絡について>
・当選発表は、アニメ公式アカウント(@hanashura_PR)よりDMにてご連絡いたしますので、フォローは外さないようお願いいたします。
・当選者発表はDMでのご連絡をもって代えさせていただきます。
<注意事項>
・投稿回数に制限はございませんので何度でもご参加いただけます。
・非公開アカウントからのご応募は対象外となりますので、ご注意ください。
・本アカウント以外からのご連絡は一切行いませんので、なりすましアカウントにはご注意ください。
・頂いた個人情報は、本企画以外で使用することはございません。
・賞品の発送は日本国内とさせていただきます。
・インターネットオークション等での転売を禁止いたします。
・プレゼント景品発送後の破損・紛失等につきましては、責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
・当選結果に関するお問い合わせはご遠慮ください。
・キャンペーン内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
追加キャラクター情報公開!
猫井未唯子(CV.根本京里)
すももが丘高校一年生で、花奈のクラスメイト。人懐っこい性格。
陸上部に所属している。
第1話『花奈と瑞希』冒頭映像先行公開!
1月7日の放送に先駆けて、第1話 『花奈と瑞希』の冒頭映像を特別先行公開!ぜひアニメの放送を楽しみにお待ちください!
「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray全2巻 発売決定!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」Blu-rayが全2巻で発売決定!
各巻、武田綾乃先生書き下ろし短編小説が収録されたブックレットが封入!
外装はキャラクターデザイン相音光による描き下ろしイラスト使用三方背BOXに、むっしゅ先生描き下ろしジャケットの豪華仕様となります。
上巻には劇伴が収録されたMカードに加え、スペシャルイベント先行抽選申し込みチラシが封入。
法人別オリジナル特典も決定しておりますので、ぜひチェックしてください!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray上巻【初回限定版】
●発売日:2025年4月30日(水)
●品番:KIXA-90996
●価格:¥20,900(税抜価格:¥19,000)
●収録内容:第1話~第6話
●仕様:キャラクターデザイン相音光による描き下ろしイラスト使用 三方背BOX
むっしゅ先生描き下ろしジャケット
●封入特典:武田綾乃先生書き下ろし短編小説収録ブックレット
Mカード(劇伴収録)
「花は咲く、修羅の如く」スペシャルイベント先行抽選申し込みチラシ
<日時> 2025年6月29日(日)時間未定
<会場> よみうりホール
<出演> 藤寺美徳(春山花奈 役)/島袋美由利(薄頼瑞希 役)/和泉風花(夏江杏 役)/千葉翔也(冬賀萩大 役)/山下誠一郎(秋山松雪 役)/安野希世乃(整井良子 役)/坂泰斗(箱山瀬太郎 役)/日笠陽子(西園寺修羅 役) 予定
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」Blu-ray下巻【初回限定版】
●発売日:2025年5月28日(水)
●品番:KIXA-90997
●価格:¥20,900(税抜価格:¥19,000)
●収録内容:第7話~第12話
●仕様:キャラクターデザイン相音光による描き下ろしイラスト使用 三方背BOX
むっしゅ先生描き下ろしジャケット
●封入特典:武田綾乃先生書き下ろし短編小説収録ブックレット
Mカード(朗読収録)
パッケージ情報詳細はこちら
早期予約特典詳細はこちら
A&Gメディアステーション「FUN MORE TUNE」に山下誠一郎さん・坂泰斗さんゲスト出演決定!
1月4日(土)放送 A&Gメディアステーション「FUN MORE TUNE」に秋山松雪役 山下誠一郎さん、箱山瀬太郎役 坂泰斗さんのゲスト出演が決定!ぜひお聴きください!
放送概要
番組名:A&Gメディアステーション「FUN MORE TUNE」
放送日:2025年1月4日(土)23:00~24:00 ※生放送となります
パーソナリティ:安元洋貴、白石晴香
ゲスト:山下誠一郎(秋山松雪 役)、坂泰斗(箱山瀬太郎 役)
HP:https://www.joqr.co.jp/qr/program/fmt/
第1話『花奈と瑞希』あらすじ・場面カット&予告映像公開!
「花は咲く、修羅の如く」放送直前生配信決定!
いよいよ1月7日(火)より放送開始となる、TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」の放送直前生配信番組が決定しました!
出演キャストと一緒に花修羅の情報を振り返り&魅力をたっぷりとお届けします。ぜひご覧ください!
番組概要
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」の放送直前生配信
配信日時:2025年1月5日(日)20:00~(予定)
出演:藤寺美徳(春山花奈 役)、島袋美由利(薄頼瑞希 役)、和泉風花(夏江杏 役)、安野希世乃(整井良子 役)
配信先:KAC公式YouTubeチャンネル、花修羅アニメ公式X(旧Twitter)
スタッフインタビュー公開!【監督:宇和野 歩さん】
──原作の印象をお聞かせください。
宇和野:『花は咲く、修羅の如く』というタイトルがキャッチーですよね。高校生の部活もので、そこで出てくる悩みも等身大で、絵もすごく魅力的な作品だと思いました。放送部を題材にしているのも珍しいところだったので、アニメにしたら面白いだろうなと思いました。
──アニメで表現してみたいと思ったところは、どんなシーンですか?
宇和野:やはり朗読パートです。原作でも、朗読を聞いて、瞬間的にイメージに入っていくような感じになっていたので、そこを映像的に面白くできればいいなと思いました。画的にも、ここが一番派手になると思っています。
──アニメ『花は咲く、修羅の如く』では、どんなことを描いていきたい、伝えていきたいと考えていますか?
宇和野:主人公の花奈をメインに据えて作っているので、花奈が島から本土の高校に来て、いろんな人たちに出会い、花奈の中の世界が広がっていく……そういうところを真っ直ぐに伝えていけたらいいなという気持ちはありました。その中心に放送部があるのですが、アニメでは、花奈の成長ものとして描いていきたいというのは、シナリオを制作する段階から考えていたことです。
──キャラクターデザインでは、どのようなことを大事にしましたか?
宇和野:原作の絵柄が今っぽく、スタイリッシュだったので、原作絵を活かし、それを動かす前提でどうデザインしていくのかに、キャラクターデザインの相音光さんには注力していただきました。
背景などの美術と合わさったときのバランスも考えて、あまりコテコテにはしたくないと思っていたので、方針としては、ディテールを増やす方向ではなく、シンプルにしています。
──キャストは、どのようなことを大事にして選んでいったのでしょうか?
宇和野:朗読パートと日常のパートでギャップが出るといいなというのは、最初から考えていました。平場のシーンをナチュラルに、芝居がからずにできる人を選びたいというのがあったので、地声の声質を気にしつつ選ばせていただきました。
──キャストの皆さんには、どんなことを意識して演じてもらったのでしょうか?
宇和野:とにかく自然な形にしたい、キャラを乗せすぎないように演じてほしいと伝えました。朗読パートに関しては、皆さん表現力のある方々なので、読みを聞いてフィードバックしていく形でした。ただ、そんなに大きく何か指摘することはなかったです。
朗読やアナウンスが日々の活動を通して上手くなっていくところが本作の注目ポイントの一つでもあるので、受け手にしっかりとその変化を感じていただけるように、元アナウンサーの方にアナウンスの監修に入っていただく、ということをしています。監修を受けた上で、“読み“がどう変わっていくのか。その変化の部分で差が出せればいいなと思っていたので、明確にディレクションをするというより、指導を受けた上で変化したものをそのまま録っていく形でした。
──アフレコの雰囲気を教えてください。
宇和野:花奈役の藤寺美徳さんは高校生と若いですが、全体的に皆さん近い年代の方が多いので、楽しそうにやっているなと思っていました(笑)。部活ものなので、和気あいあいとして、雰囲気がいいのは良いことだなと思っています。
──アニメとして、こだわったところ、ここを注目して観てほしい、というところはありますか?
宇和野:アニメは、基本的に原作にあったモノローグを抜いて、オンのセリフだけで進行しているので、そのときの心情は、キャラクターの表情や動きなどで拾っていく形にしています。なので細かい仕草などを見ていただけると、より楽しめるのかなと思っています。
──動かしていて、面白かったキャラクターはいますか?
宇和野:メインキャラクターではないのですが、猫井です。花奈が部活のコミュニティしかないように見えてしまうのも良くないと思ったので、教室での友達というところで出番が増えています。猫井は明るい子として最初から登場するので、楽しんでいただけるのではないかなと思っています。
──アニメを楽しみにしている視聴者の皆さまへメッセージをお願いします。
宇和野:登場人物たちが魅力的なので、その子たちがどう成長していくのかを楽しみにしていただければと思います。放送部が題材ということで、音と絵が付くことでさらに面白くなると思っていますので、楽しんでいただければと思います。
SMGラジオ#01公開!
スタッフインタビュー公開!【音響監督:濱野高年さん】
──原作の印象をお聞かせください。
濱野:すごく繊細で難しい作品だと思いました。音響監督として、自分がこれまで積み重ねてきたものが試されるような作品になると感じています。朗読がテーマになるので、表現の仕方という部分で、フィーリングだけではなく理論的に考えなければいけないところもあると思ったんです。
特に朗読に関しては、正解がないにしても、原作で示されている型には沿う必要があるので、そこは繊細に精密にやらなければ、原作の先生が意図しているものを音声化することができないと考えました。
──キャストの皆さんには、どんなことを大事に演じてもらったのでしょうか?
濱野:キャラクターを作りすぎず、自然に、あまりディフォルメしたお芝居をしないことはお願いしていました。アニメ的という言葉が適切かどうかは難しいところですが、等身大の高校生たちの雰囲気を作り上げてほしいという話はさせていただいています。
日常会話でも、台本に書いてある言葉の“含み”をそのままやるのではなく、気持ちはあるけど演技にはあえて反映させないとか。お芝居を長くやっている人ほど、“含み”とか“セリフの重み”を考えて演技してしまうけど、高校生くらいの年齢だとまだそこまで想像力を働かせて話している人の方が少ないわけで。言ってしまえば、掛け合い相手の気持ちや抱える事情はあまり斟酌しないようにということは、毎度お願いしていた気がします。
──朗読シーンはいかがでしたか?
濱野:人間関係であったり、朗読の技術であったり、あらゆる面で成長し、進化していくお話なんです。特に主人公の花奈はそれが顕著なので、演じている藤寺美徳さんには、最初は自由にやってもらって、話が進むにつれて精密さを増していくので、よろしくお願いしますと伝えていました。
ただ、先程話した通り、朗読に関しては正解というものがあるわけではないんです。だから僕だけではなく、周りのスタッフも含めて判断していく形でした。その中でも、それぞれのキャラクターについて、そのときそのときの技術の蓄積や時間軸を考えて、その結果が出ているか、伝わってくるのかを大事に考えていきました。
──アフレコの雰囲気を教えてください。
濱野:どうすればもっと良いお芝居ができるのか、自己研鑽をしながらやっていらっしゃる方が多いので、熱量と質がすごく高い現場だと思います。それに藤寺さんが現役高校生なので、彼女のお芝居が良くなればなるほど、先輩たちが負けてられないな!って焦るような空気はあったと思っています(笑)。それも含めて、すごく雰囲気が良い現場です。
──お芝居以外の音響制作で、こだわっている部分を教えてください。
濱野:アニメ的な雰囲気というより、実写ドラマのイメージに近い音作りを意識しています。お芝居同様、日常シーンは過度に盛り上げず、劇伴音楽も少なめの貼り方をしています。
会話と効果音だけの映像って、緊張感が出るんです。音楽を入れると、見ている側の感情やテンポ感をコントロールすることができるのですが、今回はそれをあまりせずに、キャラクター同士の言葉のやり取りに集中してもらいたいなと思いました。そのぶん朗読シーンでは、音楽で装飾していく……みたいなことを考えています。
──劇伴音楽についてはいかがですか?
濱野:横山克さんにオファーして、イメージのすり合わせをする段階で、デモ曲を用意してくださっていたんです。なので、そのデモにプラスαで楽曲をお願いする形でした。そのくらい熱量高く来ていただけたので、すごく良いものになりました。朗読シーンは、イメージの絵もすごくきれいなので、そこに音楽が加わり、さらに良くなったと思います。ご覧いただければ、それを感じていただけるのではないかと思っています。
──アニメを楽しみにしている視聴者の皆さまへメッセージをお願いします。
濱野:繊細かつ熱い作品なので、それに負けないように、我々としても試行錯誤を繰り返しながらやらせていただいています。皆さんの期待も高い作品だと思っていますので、そこを裏切らないよう、期待以上のものをお届けできるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
第1話&第2話先行上映会レポート公開!
スタッフインタビュー公開!【キャラクターデザイン:相音 光さん】
──原作の印象をお聞かせください。
相音:いろんな意味ですごくきれいな作品だなと思っています。絵描きなので絵のことでいうと、むっしゅ先生の絵がとてもかわいいです。引きサイズの花奈ちゃんのデフォルメ顔や、瑞希ちゃんのあんぐりと口を開けた顔がツボです。
──キャラクターデザインをする際、原作のどんなところを大事にしましたか?
相音:少し観点からずれてしまいますが、ファンの方々にとって、むっしゅ先生の絵とのギャップが少ないようにデザインすることでしょうか。
それと、キャラそれぞれの人となりが分かるようにデザインするのは意識しました。あとは違和感が出ない程度に日本人体系にする(むやみに足を長くしてモデル体型にしない)などでしょうか……。これは好みにもよるので賛否両論あるかもしれませんが(笑)。
なにはともあれ、とにかく可愛く・かっこよくしたい、が一番ですね。
──監督からの要望はありましたか?
相音:「アニメ化にあたって、前述した通りむっしゅ先生の絵を可能な限り踏襲したいですね、でもカラーイラストをそのまま動かすのは大変だと思うから、シンプルでおしゃれな雰囲気
になるようなデザインにしたいですよね」というようなことは宇和野さんと話した気がします。アニメーターが動かしやすいように線やディティールの量を減らしつつ、影の付け方など画面の良さで魅せるみたいな。
作品の方向性として、シーン毎の空気感をしっかりつくるという意味合いでも、この方向性でのシンプルなデザインが影の付け方やハイライト・反射光のコントロールにうまいことハマったような気がしています。色味も重要な要素で、色彩設計の中野さんには大変お世話になっております。
──動かしていて楽しかったキャラクターはいますか?
相音:カモメです。瑞希ちゃんとミーコちゃんは面白く動かせるキャラなんじゃないかなと勝手に思っています。
──キャラクターデザイン目線で、アニメーションで、見てほしいところはどんなところですか?
相音:全部です、と言いたいところですが絞っていうならキャラの表情感です。自分が監修を担当する話数だと、カットによっては表情感の他にもフェチを感じる絵にしていたりもするので注目してみていただけると幸いです。
──アニメを楽しみにしている視聴者の皆さまへメッセージをお願いします。
相音:スタジオバインド一同がお送りいたしますTVアニメ『花は咲く、修羅の如く』をどうぞよろしくお願いいたします。
第1話限定オンライン試写会開催決定! ※12/16更新
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」の第1話をTVアニメ放送に先駆けてご覧いただける、オンライン試写会へ抽選で1500名様をご招待!ぜひご応募ください!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」オンライン試写会
<日時>
12月20日(金)17:00~23:59
12月21日(土)17:00~23:59
12月22日(日)17:00~23:59
※開催時間内でしたらご都合のよろしい時間にご視聴可能です
<抽選受付期間> ※ご好評につき受付期間延長決定!
受付中~12月18日(水)正午12:00迄
※ご応募にはクラブアニメイト会員が登録(無料)が必要となります
<申込URL>
https://www.e-get.jp/aos_ticket/pt/?s=hanashura
スタッフインタビュー公開!【シリーズ構成:筆安一幸】
──原作の印象をお聞かせください。
筆安:青春、思春期の機微が丁寧に描かれており、現在進行形で青春をおくっている読者には共感を呼び、青春を過去に経験した世代にはノスタルジーを感じてもらえるのではないか、また、NHK杯全国高校放送コンテストを知らない一般の方々にも、そういった活動があることに興味を持ってもらえるのではないかと思いました。
──どんなことを大事にシリーズ構成を行いましたか?
筆安:思春期の心の揺れ動きや、花奈の家や学校等のロケーションからも、フィルムの方向性としてはリアルなタッチを狙ったほうが合うだろうと考え、原則としてモノローグはなし、感情の動きなどを含め絵で見せられるところは、説明となりそうなセリフは言わせず、絵と演出の力にお任せすることとし、実写っぽさを意識して脚本を書くことにしました。
シリーズ全体としては、各話内でのまとまりと、話数ごとのつながりを意識して構成しました。全体として、Nコンを目指すという軸を通しつつ、各キャラクター(と、キャラクター毎の関係性)にもスポットをあてたものになっています。
実際にとある放送部を取材させていただいた成果も反映しました(放送部の『部章(襟章)』など)。
また、脚本段階で「心が動くと風が動く」(浦谷年良『「もののけ姫」はこうして生まれた。』)を意識し、風を吹かせまくりましたので、それがどのようにフィルムになっているか、確認していただければと思います。特に、青春には風がつきものなのです。
──シナリオ会議で、印象的だったことはありますか?
筆安:基本的にはトラブルもなく順調に進んだように記憶しています。武田先生にも、もちろん脚本をチェックしていただき、貴重なコメントをいただきました。
監督とは、いいフィルムを作ろう! と、方向性が一致していましたので、意思疎通もスムーズに行えました。
──監督との打ち合わせで印象に残っていることはありますか
筆安:監督とだけ、というわけではないですが、「朗読」と「セリフ」を分けて演じなくてはいけない役者さんたち(および演技指導)が大変だろうなという話題は何度も出ました。特に花奈は、シリーズを通して朗読に成長を見せなくてはならないので、その成長を演技で表現するのは、特に大変だろうと思いました(完パケを楽しみにしています!)。
──筆安さんが注目してほしいキャラクターはいますか?
筆安:他校を含め、どのキャラクターも魅力的ですが、強いていうなら……、花奈の母でしょうか。うるさいことを言わず、おおらかに見守ってくれている、優しい存在です。
また、放送部のマスコットキャラすもみゃんの出番も増やしましたので、ご期待(?)ください。
──PVを見た感想を教えてください。
筆安:キャラクターの表情や、空気感の表現が素晴らしく、美しいフィルムになると確信しました。
──アニメを楽しみにしている視聴者の皆さまへメッセージをお願いします。
筆安:花奈たちと共に、目標に向かって走る青春の日々を過ごしてもらえればと思います。応援のほど、よろしくお願いいたします!
公式WEBラジオ配信決定!
メインビジュアル&放送情報公開!2025年1月7日(火)より放送開始!
放送部の活動に真剣に打ち込む花奈たちの姿が描かれているほか、圧倒的な読みの才能を持つライバル・西園寺修羅のビジュアルが初解禁となったメインビジュアルを公開!
2025年1月7日(火)より日本テレビ・BS日テレほかにて放送開始!ぜひお楽しみに!
放送情報
日本テレビ:1/7より毎週火曜25:29~ ※初回は25:35~
BS日テレ:1/8より毎週水曜23:30~
チバテレ(千葉テレビ):1/8より毎週水曜23:30~
テレ玉(テレビ埼玉):1/8より毎週水曜23:30~
tvk(テレビ神奈川):1/8より毎週水曜23:30~
サンテレビ:1/8より毎週水曜24:00~
KBS京都:1/8より毎週水曜24:00~
AT-X:1/9より毎週木曜23:30~ ※リピート放送 毎週月曜11:30~/毎週水曜17:30~
第2弾PV&追加キャラクター情報公開!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」メインPV&追加キャラクター情報を公開いたしました!
メインPV
追加キャラクター情報
吉祥寺博美(CV:遊佐浩二)
放送部顧問。演劇部の副顧問も兼任する。
ナルシストで掴みどころがないが、前任の学校を全国決勝に導くなど、指導の腕は確か。
西園寺修羅(CV:日笠陽子)
元天才子役で、女優としても活動する高校生。去年のNコン朗読部門優勝者。
圧倒的な読みの才能を持つ。
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」先行上映&キャストトークショー開催決定!チケット先行受付開始! ※12/3更新
2025年1月放送開始予定TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」をいち早くご覧いただける先行上映会の開催が決定しました!
さらに、上映後にはメインキャスト登壇のトークショーも開催いたします。
★12/3 チケット販売情報を更新しました
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」先行上映+キャストトークショー
日時:2024年12月7日(土) 開場 17:30/開演 18:00
会場:新宿ピカデリー
登壇:藤寺美徳(春山花奈役)、島袋美由利(薄頼瑞希役)、千葉翔也(冬賀萩大役)、山下誠一郎(秋山松雪役)
内容:第1話・第2話先行上映+キャストトークイベント
チケット価格:2,500円
支払方法:即時(クレジット等)+入金
※登壇者は予告なく変更となる場合が御座います。
チケット販売スケジュール ※12/3更新
<劇場販売>
12/2(月)24:00~(=12/3(火)00:00~)にてWEB販売開始
https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
<ローチケ>にて販売いたします。 ※先行販売は終了いたしました
★ローソンチケット プレリク先行(抽選)
受付URL:https://l-tike.com/hanashura-anime/
■申込受付期間:11/8(金)19:00 ~ 11/24(日)23:59
■抽選結果発表:11/28(木)12:00
■入金期間:11/28(木)12:00~12/1(日)23:00
≪先行抽選販売に関する注意事項≫
※チケットのお申込は、お一人様4枚までとさせていただきます。
※チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承ください。
※プレリクエスト先行(プレリク先行)は、ローソンチケットの会員登録をするとお申込いただける先行発売サービスです。
※必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。
※お申込多数の場合は抽選にて当落を決定します。(先着順ではありません)
※お申込は受付期間中ならいつでも可能です。(メンテナンス時間をのぞく)
●チケットに関するお問い合わせ
ローソンチケットインフォメーション:https://faq.l-tike.com/
※メールのみのご対応となります。
≪注意事項≫
●ゲストおよび舞台挨拶は、予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。
●いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しは出来ません。
●特別興行の為、各種招待券等は、ご使用いただけません。
●お席はお選びいただけません。
●全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
●転売目的でのご購入は、固くお断りいたします。
●場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。
●劇場周辺での出待ち・入待ちにつきましては、近隣のご迷惑となりますので、固くお断りいたします。
●お荷物のお預かりはできません。
●劇場運営の都合により、シアター内への入場やトイレのご利用を制限させて頂く場合がございます。
●会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、放映・掲載される場合がございます。予めご了承ください。お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。
オープニング・エンディング主題歌アーティスト解禁!コメントも到着!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」主題歌情報が解禁!オープニングテーマは、Gt.Vo 宮崎朝子、Ba 松岡彩、Dr 吉川美冴貴からなる3ピースロックバンド SHISHAMO「自分革命」、エンディングテーマはシンガーソングライター さとう。「朗朗」に決定!ジャケット写真も公開となりました!
また、両アーティストより、オフィシャルコメントも到着!
オープニングテーマ
SHISHAMO「自分革命」
【Gt.Vo 宮崎朝子コメント】
主人公の花奈が自分自身で一歩踏み出したことで、花奈を取り巻く世界が一気に変化し広がっていく。
私はこの物語でそこがとても大切な部分なんじゃないかなと感じました。
何かを始める、何か変化を起こすその時に、不安な気持ちよりも、見たことない自分に会えるワクワクが勝ったらいいな、という気持ちを曲に込めました。
この物語の持つキラキラとした清涼感を表現したくて、なるべく真っ直ぐな言葉を紡ごうと意識して制作していたので、自分で読んでも新鮮な歌詞になったなと感じています。
この曲が、花奈のように自分を変えていく勇気を持ってもらえたり、少しでも誰かの背中を押せるような楽曲になっていたら嬉しいです。
リリース情報
SHISHAMO「自分革命」
配信日:1月8日(水)
エンディングテーマ
さとう。「朗朗」
【さとう。コメント】
さとう。自身初のアニメのエンディング曲書き下ろしが、放送部の物語というのは、声で、言葉で表現する人間として大変貴重な経験だと感じています。青春の中に渦巻く、苦悩、葛藤…もがきながらも“伝えたい”という強い意志にとても心を打たれました。時に助け合い、時に戦う少年少女達の姿が、日々何かに向き合う全ての人に真っ直ぐ届いてほしいです。
この素晴らしい作品にさとう。の声が寄り添えること、とても光栄に思います。
北九州ポップカルチャーフェスティバル2024(KPF2024)ブース出展決定!
11/30(土)~12/1(日)に北九州市で開催される
北九州ポップカルチャーフェスティバル2024(KPF2024)へのブース出展が決定しました!
ノベルティの配布も予定しておりますので、ぜひ会場へお越しください!
KPF2024公式サイト
https://www.ktqpopfes.jp/2024/
第1弾PV公開!2025年1月より日本テレビ・BS日テレほかにて放送決定!
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」第1弾PVを公開いたしました!
2025年1月より日本テレビ・BS日テレほかにて放送開始!ぜひお楽しみに!
作品情報
TVアニメ「花は咲く、修羅の如く」
2025年1月より日本テレビ・BS日テレほかにて放送開始
<CAST>
春山花奈:藤寺美徳
薄頼瑞希:島袋美由利
夏江杏:和泉風花
冬賀萩大:千葉翔也
秋山松雪:山下誠一郎
整井良子:安野希世乃
箱山瀬太郎:坂泰斗
<STAFF>
原作:武田綾乃・むっしゅ(集英社「ウルトラジャンプ」連載)
監督:宇和野歩
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:相音光
総作画監督:相音光・嶋田聡史
美術監督:山口忍・白井加奈子
色彩設計:中野尚美
プロップデザイン:反田誠二
撮影監督:棚田耕平
編集:齋藤朱里
音響監督:濱野高年
音楽:横山克
アニメーション制作:スタジオバインド
第1弾キービジュアル公開!
花奈や瑞希と共に過ごす、すももが丘高校放送部員が一堂に会したビジュアルを公開!
追加キャラクター&キャスト情報公開!
京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2024「KING AMUSEMENT CREATIVE」ブースにてスタンディ展示&ノベルティ配布決定!
キャスト情報解禁!コメントも到着!
「花は咲く、修羅の如く」2025年TVアニメ化決定!原作・武田綾乃先生、漫画・むっしゅ先生よりお祝いイラストとコメントが到着!
集英社「ウルトラジャンプ」にて連載中の漫画作品「花は咲く、修羅の如く」(原作:武田綾乃、漫画:むっしゅ)が、2025年TVアニメ化が決定!ティザービジュアルも公開!
STAFF
原作:武田綾乃・むっしゅ(集英社「ウルトラジャンプ」連載)
監督:宇和野歩
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:相音光
アニメーション制作:スタジオバインド
OFFICIAL X(旧Twitter)
@hanashura_PR
さらに、TVアニメ化を記念して、原作・武田綾乃先生、漫画・むっしゅ先生よりお祝いイラストとコメントも到着!
<武田綾乃先生 お祝いコメント>
アニメ化決定、大変おめでたいですね。これまで応援してくださった皆さんに感謝です!
そしてこれを機にもっと多くの方に読んでもらえると嬉しいです。
『花は咲く、修羅の如く』は放送部の漫画ということで、声についての描写が非常に多い作品です。演じる声優さんはとても大変だろうなと思っていますが、一視聴者として作中の朗読を実際に聞けることが楽しみです。
<むっしゅ先生 お祝いコメント&イラスト>
アニメ化していただくことで皆の生きている姿が見られたり、実際に声で聞けるのがとっってもうれしいです。いのちを感じます。本当にありがとうございます!アニメであたらしい世界に触れられるのを楽しみにしております!!
原作情報
コミックス1~6巻好評発売中!最新7巻は2024年6月19日発売予定!
試し読みはこちら
夏江杏役:和泉風花
夏江杏役を務めさせていただきます和泉風花です。
この作品、オーディションの際に読ませていただいてあまりの面白さに次々読み進めてしまいました。
その中でも、杏ちゃんの努力に基づいた自信とブレない信念、そして段々見えてくる可愛らしさでとても好きなキャラクターになっていたので、演じさせていただけることになって本当に嬉しいです!
杏ちゃんの努力と実力をきちんと音で皆様へ届けられるよう、杏ちゃんに負けない気持ちで頑張ります!